カテゴリー: 掲示板

4月2日(金)

4月2日(金)

 

 

令和3年度、今年も新しい仲間が増えました。
4月1日に新卒者2名を迎えることが出来ました。
新しい風、と言うのでしょうか。
若いというのもありますがとてもフレッシュなふたりです。
先輩に付いて現場で様々なものを見て触れて、色々学んで行くことになると思います。
私も数年前、歳は違いましたが同じ経験をしていたので、
新人さんが初めて現場へ連れていかれるのを見ると、
まるで親のような気持ちになってしまいます。

実は新卒のかた以外にも、大進に加わってくれたかたがいます。
社員紹介を準備していますので、また更新できたらお知らせしますね!

新入社員共々、これからも株式会社大進をよろしくお願いいたします。

 

 

住まいのことなら何でもご相談下さい!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644

2月19日(金)

2月19日(金)

 

昨日のことですが、朝方に地震がありましたね。
布団の中で気がついたのですが、そんなに揺れが大きいとは
感じなかったのでしばらく様子をみてしまいました。
地震の時にはいつも「この後に大きいのが来たら…」
と思ってしまいます。

 

先日ありました福島県沖の大きな揺れの時から、
以前からこちらの東海地方でも大きな地震が
来るかもしれないと言われているのを改めて思い出しました。
自分のところが揺れを感じないので知らなかったのですが、
福島県沖や和歌山北部では震度1~3の揺れはまだ続いているようです。
実家からアパートに引っ越ししてきて、
防災グッズも用意しないとねと言いながら、
我が家ではあまり備えができていません。
現状の生活に支障のない程度ですので、
せっかくの機会ですのでしっかり見直しをして
備えておこうと思います。

 

「備えあれば患いなし」とまではいきませんが、
念には念を入れておきたいものですね。

 

住まいのことなら何でもご相談下さい!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644

2月2日(火)

2月2日(火)

 

今日は節分です。
恥ずかしながら、2月3日は節分!と勝手に思い込んでいました。
今年は立春が2月3日にあたり、その前日の2月2日が節分となるそうです。

 

1年に4回、季節の節目に節分があるとは知っていましたが
詳しく調べた事がありませんでした。
せっかくなので節分について調べましたら、
よく耳にする「立春」ほかに「立夏・立秋・立冬」とある暦の前日を
節分として、季節の節目としているそうです。
この暦というのは【二十四節気】という1年を24等分し、
それぞれに名称を定めたもので、祝日にもなっている「春分」と「秋分」、
あと「夏至」と「冬至」は幅広く知られているものと思います。

 

ニュースなどでも話題になっていましたが、
2月2日が節分にあたるのは明治30年以来で124年ぶりだそうです。
次もそれくらいのスパンかと思いきや、次回は2025年とのこと。
そして不思議なことに、しばらく4年ごとに2月2日が節分になるそうです。

 

暦も調べていくと色々なことがしっかり理由があって考えられていて、
奥が深いなと思いました。
私が調べた内容などはそのほんの一部分でしかありません。
調べていると次から次へと情報が広がっていて、時間が足りません。

 

まずは節分ということで、本日我が家では恵方巻を食べることにします。
子供の頃はもっぱら豆まきだったのですけれど、
ご飯を作るようになってからは恵方巻です。
理由はもちろん、その日の晩ご飯事情です。
現在の新型コロナウイルスの事を考えると、
邪気を払うという豆まきも大切な事のように思います。
よし、今日は福豆も買って帰ることにします。

私の住んでいる辺りは小さなお子さんがいるご家庭が多いので、

今夜はご近所さんも我が家も賑やかになりそうな気がします。

 

 

住まいのことなら何でもご相談下さい!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644

1月25日(月)

1月25日(月)

 

今日の午前中、お仕事の用事で美浜町へ行ってきました。

行き先は役場の近くの事務所だったのですが、その帰りに河和駅を越えて北に向かっていた時の事です。

場所は時志観音や大砲巻のお店の辺りの海沿いの道でした。

薄っすら遠くに雪山が見えたのです。

見えるのは雪を被った白い山頂部分だけだったのですが、水色の空をバックにとても綺麗な白三角形でした。

たぶん御嶽山だと思うのですが、雨上がりで空気が澄んでいたのでしょうね。

きっと半田から常滑方面に向かって走ったら、鈴鹿の山々も綺麗に見えそうです。

良い景色は気持ちも晴れやかにしてくれますね。

天気も良いし日差しが暖かいので、現場の人たちも今日は工事しやすいかなと思います。

午後からも、もうひと踏ん張り私も頑張ろうと思います。

 

 

住まいのことなら何でもご相談下さい!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644

令和3年1月20日(水)

令和3年1月20日(水)

 

更新が遅くなりましたが、令和3年が始まりましたね。

あけましておめでとうございます。

そして新成人の皆様もおめでとうございます。

今年度の新成人のかたは大変だったかと思います。

私は数年も昔に終えてしまっていますが、ちょうど雪が降りました。

振り袖が雪で濡れてしまわないようにと、凄く気を遣った記憶があります。

実は、大進にも今年成人式を迎えた子がいるんです。

若いのに落ち着いているので忘れがちでしたが、まだ二十歳だったんだ…と。

成人式も開催できたそうなので、それを聞いた時には自分の事でもないのに嬉しかったです。

 

そんな二十歳前後の若者から、2度目の成人式を迎えるような年代もいます株式会社大進ですが、

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

住まいのことなら何でもご相談下さい!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644

12月29日(火)

12月29日(火)

今年もお世話になりましたsign03.gif
令和3年度もどうぞ宜しくお願い致しますheart04.gif
弊社は令和2年12/30(水)~令和3年1/5(火)まで
お休みを頂きます。
皆さんにとって充実した年末年始となり素敵な
新年を迎えられるようスタッフ一同お祈りしますheart02.gif
皆さん良いお年をhappy01.gif

住まいのことなら何でもご相談下さい!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644

10月28日(水)

10月28日(水)

こんにちはsun.gifとても寒くなってきましたね!
空気が乾燥してくるとウイルスが飛沫しやすくなるそうです。
そこで加湿や換気が大事になってくるのですが、湿度を高めると机の上
などに飛沫が落ちやすくなるそうで定期的に机の上などを拭くことも重
要だそうです!これからコロナに加えてインフルエンザ等にも注意しな
ければなりませんが対策をしっかりして乗り越えていきましょうsign03.gif
夏は暑くて全然出かけられませんでしたが最近は過ごしやすい気温にな
り、先週は運動をしに公園へ行きましたsign03.gif
ダイエットもかねてバドミントンとバレーとサッカーをしてきました!
普段は全然運動をしないので体が悲鳴をあげていましたshock.gif
しかし太陽がとても心地よく、ものすごく楽しかったですsun.gif
天気が良い日は外に出るのもいいものですね♪

住まいのことなら何でもご相談下さい。
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644

10月7日(水)

10月7日(水)

久しぶりの更新となってしまいましたbearing.gif
10月に入り一気に涼しくなりましたね!とても過ごしやすくて秋を感じますねmaple.gif
季節の変わり目で体調を崩しやすいと思うので気を付けてくださいhappy01.gif
これから秋をたくさん楽しみましょう!皆さんは何の秋ですか~?moon3.gif
私は食欲もりもりの秋です!
最近鍋や栗のパフェを食べましたheart04.gif鍋も栗もとても美味しい季節ですねmaple.gif
会社でも差入れで栗がのっている伊勢名物の『朔日餅』をいただきました!
もち米の中に入っている栗の餡がもち米ととても相性が良く、とっても美味しかっ
たです!あっという間に食べ終わってしまいましたrestaurant.gif
これから冬が訪れるまで色んな秋を楽しみたいですね^^
週末にかけて台風も接近しているみたいなので今から出来る対策をして万が一に
備えましょうtyphoon.gif
雨漏りや、樋の詰まりなど少しでも気になるところがありましたらいつでもご相談
ください!備えあれば患いなしですねhappy01.gif

住まいのことなら何でもご相談下さい。
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644

8月28日(金)

8月28日(金)

残暑とはいえないような暑い日が続いていますねsun.gif じりじりと熱気を感じるアス
ファルトや蝉の鳴き声を聞きながら夏だな~と毎日感じています。定期的に家に入
こんでくる蚊と格闘し、外ではトンボや蝉をフットワークよく避ける日々をおくっ
ています( ノД`)
コロナウイルスの感染もまだ油断できませんねthink.gifこの時期のマスクはつらいですよ
ね。冷たい生地でできているマスクは紙マスクよりも快適みたいですよ!! 私も
今度買ってみようと思っていますhappy01.gif
私は夏がとても苦手なので秋や冬、春がはやくやってこないかな~と毎日思って過
ごしていますtulip.gif 紅葉や涼しい風、雪やコタツに鍋、桜など楽しみがいっぱいで今
からウキウキしてしまいますねsnow.gif 最近ご飯を食べすぎているので、これから食が
どんどん美味しくなる季節にむけてダイエットしたいです…typhoon.gif いいダイエットが
あったら是非教えてください(^^)
まだまだ暑い日が続きますが熱中症やコロナに気をつけてお過ごしくださいhappy01.gif

住まいのことなら何でもご相談下さい。
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644

7月21日(火)

7月21日(火)

久しぶりの更新となってしまいましたbearing.gif
雨の日が続いていましたが、最近はいい天気の日が続いていますねsun.gif
ついに30度を超える日も出てきました。最近では愛知県でもコロナの
感染者数が増え続けています。この時期のマスクはとても暑くて辛い
ですが水分補給などしっかり対策をして、乗り越えていきましょうsign03.gif
大進のお店ではフミックリンを設置しました!足でペダルを優しく踏
むと消毒が出てきますhappy02.gifドラムをイメージして作ったそうです♪
ぜひ、立ち寄った際にはフミックリン使ってみてくださいhappy01.gif
フミックリンはマツイシ楽器店様にて販売されています!

住まいのことなら何でもご相談下さい。
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644