8月1日(火)
早いもので7月が終わり本日から8月ですね
そういえば先日は土用の丑の日でしたね
皆さんは鰻は食べましたか
私は食べ損ねてしまいました
鰻を食べた方、食べていない方もまだまだ猛暑を超え酷暑が続く毎日ですが熱中症、脱水症状を気を付けて8月を乗り切りましょう
住まいのことならなんでもご相談ください!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-33-3644
8月1日(火)
早いもので7月が終わり本日から8月ですね
そういえば先日は土用の丑の日でしたね
皆さんは鰻は食べましたか
私は食べ損ねてしまいました
鰻を食べた方、食べていない方もまだまだ猛暑を超え酷暑が続く毎日ですが熱中症、脱水症状を気を付けて8月を乗り切りましょう
住まいのことならなんでもご相談ください!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-33-3644
1月9日(月)
新年あけましておめでとうございます。
大進は今日から仕事始めです。
今年も皆様のお役に立てますよう精一杯頑張りますので
ご愛顧賜りますようお願い申し上げます
大進は毎年必ず仕事始めは会社に近くにある、
住吉神社さんへ安全祈願へ行くのが習わしになっています。
神社の中へ入ってご祈祷してもらっているときは
何だか身の引き締まる気持ちで背筋がピンとしますね!
今年はいつもと少し景色が違っていて、半田警察署の一部を
改修するそうで完成するまでの間は住吉神社横の閉館した
住吉福祉文化会館で業務を行うとのことで警察車両が何台かあり、
改修中は日本一安心安全な神社だななんて思いながら
これも毎年恒例の記念撮影をしてきました
今年もこのメンバーで今年一年頑張ります
住まいのことならなんでもご相談ください!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644
12月28日(水)
皆さん、本年残すところあとすこしとなりました
2022年はどの様な一年でしたでしょうか?
私は5月から育休から復帰し、毎日仕事と家事と子育てに追われて
毎日があっという間でいつの間にか年末になっていました。
1年半の育休明けから久々の社会に出て浦島太郎のようでついていくのが
やっとのところもありましたが、何とか無事一年終えることが出来そうです
大進は本日が年内最後の営業となります。
新年は1月9日(月)からの営業です!
来年も変わらぬ御愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます
皆様にとって来年ますます良い年になるようお祈り申し上げます
住まいのことなら何でもご相談ください。
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644
11月3日(木)
朝晩は冷えることが多くなってきましたが、日中は暑い事も多く、
皆さん体調崩していないでしょうか。
私は今年から秋もアレルギーが出始め、目がかゆく、くしゃみが
止まらない時も多く…
アレルギーのある方、一緒に乗り切りましょ
さて、今月の13日(日)ははんだふれあいの産業まつりが行われます!
コロナの影響で三年ぶりに開催されます
毎回参加していた大進ですが、今回も参加しますよ~
食べ物ブースやイベントブースなど催し物がたくさんありますよ!
お越しの際は是非大進ブースにも遊びに来てください
皆さんに会えることをスタッフ一同お待ちしております
住まいのことなら何でもご相談ください。
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644
9月23日(金)
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、台風14号が
過ぎ去ったここ数日は過ごしやすいを通り越して
朝晩は肌寒いと感じてしまうほどの気候になりましたね
皆さん寒暖差で体調崩さないようにしてくださいね~
連休になると台風がやってくると心配になりますよね。
日頃から防災の備えをしっかり確認しないといけないですね!
今一度、懐中電灯の電池は切れていないか、常備している食品の
消費期限はどうなっているかなど確認してみてくださいね
お家の状態も一緒に確認してもらうとより台風対策につながります!
・雨樋が詰まっていないか
・飛ばされそうなものが外に置きっぱなしになっていないか
・雨戸がしっかりしまるかどうか
・瓦などが外れかかっていないかどうか
など一つでも心配事がありましたら一度お家のメンテナンスを
おすすめします!
そんなときはいつでもリクシルリフォームショップ大進へ
お電話ください
さて、半田市の秋の風物詩と言えば新美南吉の生家が近い、
矢勝川の堤防に彼岸花が咲くのですが、満開時は辺り一面が
真っ赤に染まってそれはもう圧巻です
大進のリフォームショップのはまさに矢勝川沿いにあり、
少し歩くと綺麗な彼岸花を見ることができます
今年は3年ぶりにワークショップやお店が出るようです!
25日(日)にはライトアップの予定もあるそうです
秋の気候を楽しみがてら矢勝川でお散歩はいかがでしょうか
住まいのことなら何でもご相談下さい。
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644
9月5日(月)
8月もあっという間に終わり、9月にはいりましたね~
新しい通信も出来上がり、本日新しく更新しました!
お時間あるときに是非見てもらえたらうれしいです。
9月はスポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、私はもっぱら
食欲の秋です
昨年は娘が十五夜のお月様を見ながらお団子を食べることに
はまり、十五夜でなくても庭にレジャーシートを敷いて
月を見ながら一緒にみたらし団子を食べることをやっていた
ですが、今年も十五夜の話をしたら『またお団子食べようね』
と言われてしました
こういうイベントがないとなかなか夜空を見上げることもないので
今年も娘と一緒にお月様を見ながらお団子たべたいです
住まいのことならなんでもご相談ください。
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644
8月10日(水)
ご無沙汰の更新となってしまいました
毎年毎年暑さが増しているように思えてくるこの夏にバテ気味なのは
私だけではないですよね
朝から家事をするだけで汗だくで、この夏の暑さの猛威を感じます
皆さんもエアコンや扇風機を有効活用してこの夏を乗り越えましょう!
最近、中日新聞の折込広告に大進のチラシを毎月一回入れているのですが、
元々はごひいきにして下さるお客様に定期的にお届けしていたスマイル通信を
もっといろんな方に大進を知ってもらえたらなという思いで折込チラシを
入れています!
このチラシを見たよとお電話いただく回数も増えていてうれしい限りです
大進ではこんな工事ができますよと一目でわかるリフォームメニューも載せて
いますのでリフォームをご検討中の方は是非一度お声掛け下さい
住まいのことなら何でもご相談下さい!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644
2022年6月27日(月)
ブログだいぶご無沙汰してしまいました
このブログをお休みしていましたが、今後は
定期的に更新頑張ります
東海地方も先日梅雨入りしたなと思っていたら、
あっという間に本日梅雨明けになりましたね
各地で史上最短の梅雨明けだそうです
水不足にならないか心配になりますね。
体が慣れる前に暑くなると体がなかなかついていかない
ですよね
無理なくエアコンや扇風機を取り入れて、渇きを感じる前に
こまめな水分補給して夏本番乗り切りましょう