カテゴリー: 掲示板

HEY!SAY!JUMP

6月28日(火)

6月が決算月の当社です。

いつも以上に気持ちばかりがあせっているのか・・・

自分で思い描いている日常の取り組みのバランスが崩れてるのを

日々感じながら・・・・

それでもお客さんに喜んでもらえて

その上で会社としての1年総決算を

自分の中では遣り残した事、多々ある中でも

最後の最後まで

『今期1年頑張ったよ』と

胸をはれるよう努めたいところです。

そんな総決算な6月ですが・・・

実は娘の誕生月でもあります・・・

プレゼントといえば、毎年おもちゃやゲームと

歳相応のおねだりでしたが・・・

今年は高学年

5年生となり

誰もが通る道??

なのか・・・

どっぷりジャニーズのとりこに・・・

娘のお気に入りが

『HEY!SAY!JUMP』

今年は趣向を凝らして

プレゼントをライブチケットにしてみました!!

その当選発表が昨日からなのですが・・・・

電話での結果発表にも関わらず・・・

つながりません・・・

それはそれで・・・

気になる決算期の月末です!!

7月16・17日には

『LIXILリフォームフェア2016』が控える中・・・

課題となる??

イベントが目白押しな・・・

今日この頃です!!

あじさいの花!

6月18日(土)

梅雨の晴れ間となりましたね。

愛知県は気温が30度を超えるという予報通り、

紫外線が突き刺さる暑い天気となりました。

最高の洗濯日和ですが、

みなさん熱中症などに注意してお過ごしくださいね。

さて、外回りには厳しい気候ですが

今日はお客様のお宅で綺麗に咲いた

”あじさい”の花が目に留まりました。

お客様に教えて頂いたのですが、

あじさいは集(あづ)は集まる、真藍(さあい)は青い花という意味で、

つまりあじさいは「青い花が集まって咲いている」

花の姿を表現した言葉からきたそうです。

薄暗い梅雨空の下でも綺麗に見えるブルーの花。

あじさいは梅雨時にぴったりの花ですね。

そんな季節の花を楽しみながら

梅雨を過ごすのも悪くないかも。

皆さんも楽しみを見つけてお過ごしくださいね。

 

 

夏のリフォーム相談会!!

6月11日(土)

明日の日曜日は

当社の夏の恒例のイベントとなりました

”網戸の張替え実演”を開催します!!

破れてしまった網戸はありませんか?

なんと一枚500円にて張替えいたします。

限定先着50枚、お一世帯2枚までとなりますので

みなさんお早めにご持参くださいね。

その他、リノベーション、水廻り工事、省エネ工事などの

リフォーム相談会や

耐震工事の個別説明会、

お子様たちが楽しめるキッズコーナーもありますので、

みなさんお誘い合せの上、

ぜひご来場ください。

 

 

 

梅雨入り!

6月9日(木)

東海地方も梅雨入りし、

じめじめと湿気の多い時期となりました。

毎年天気予報とにらめっこしながら工程を組むのですが、

本当にこの時期は工事の日程に悩まされます。

降ると思ったら降らなかったり、

降らないと予想したら朝から土砂降りだったり・・・

外構工事や屋根の工事を依頼して頂いているお客様には

延期せざるおえない場合もあり、

ご迷惑をお掛けしますが、

何卒よろしくお願い致します。

雨が多いと洗濯物の乾きが悪かったりと

気分もすっきりしない時もありますが、

みなさん健康に気を付けて

元気にお過ごしくださいね。

 

 

 

 

耐震改修工事

6月6日(月)

熊本の地震もあり

地震への準備として

耐震診断のご依頼が増えています。

今年は耐震改修工事の補助金が

基本的には昨年の上限120万円から90万へ変更になりましたが、

私たちの半田市では

当社のような市内の事業者での改修に関しては

昨年同様の補助金の支給となります。

工期・金額が気になる耐震改修ですが、

身近なところや意識から

災害に備える準備は必要だと思います。

段階的な耐震補強にも補助の制度があります。

また、空き家になり解体をご検討の方には

条件は伴いますが、解体費用の補助制度もありますので

ご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

佐藤錦

5月31日(火)

今年で築9年を迎えた我が家です。

新築当事に幼馴染の同級生に祝いでもらった『佐藤錦』の苗木!!

9年目にして初めて実を付けてくれました!!

当事ぶっきらぼうに持ってきてくれた『さくらんぼの木』

ほんとに保育園前から同じ町内で高校まで同じだった幼馴染からの

『祝いの品』

中々実を付けてくれず

(・・・ついさっき知った情報?知識??では実を付けるには1対必要らしいのですが)

ほんとに『さくらんぼ』???

と疑っての8年でした。

そして念願の初収穫!!(リアル鉄腕ダッシュ!!です)

なんと今年の収穫量は・・・

なんと

1個!!

しかも・・・

すでに娘の胃の中に・・・

哀愁漂う今年の

『佐藤錦』

来年がいまから楽しみです!!

5月30日(月)

サッカーのCL決勝

共にスペインはマドリードに本拠地を置く

レアルとアトレイチコの対戦・・・

当然生中継で観たわけではありませんが、

ニュースでのダイジェストだけでも

その場の雰囲気が伝わってくる程の好ゲーム!!

特に両チームのファンではありませんが

アトレイチコのシメオネ監督は現役時代から大好きな選手でした!!

あと1歩及びませんでしたが、

あのレアルマドリード相手にPKの末での惜敗でした・・・

シメオネ監督が頂点を掴むところを是非観たい!!

そう思わせるすばらしいリーダーシップだったと思います。

5月29日(日)

ふれあい学級

昨日は娘のふれあい学級に参加してきました。

1時間目は家庭科の授業参観に

続く2時間目は親子でゴムスタンプを作りました・・・

ピザ作りに琴体験、マジックショーなど

沢山の体験プログラムがあった中

娘が選んだスタンプ作り・・・

やってみると

けっこうはまってしまいました!!

私は娘の大好きなタレントのネームスタンプを作ったのですが・・・

これが中々自己満足できる出来で

久しぶりに娘に喜んでもらえるプレゼントとなりました!!

….しかし、

消しゴムを彫刻刀で彫りこんだのですが・・・

今時の彫刻刀は、

私が小学生の頃使っていたものとは全然違いますね!!

スタイリッシュで・・・

時代なのか・・・

安全装備もやり過ぎなほどで・・・

高い訳です。

久しぶりの学校行事!!

頑張る娘をみれて充実した時間でした!!

5月25日(水)

いよいよサミットが開催されますね。

会社のある半田から

私の自宅の常滑までは

セントレアもあり帰宅時にはパトカーのランプがよく目に付きます。

ヘリコプターやオスプレイなど

ここ数日・・・娘は嬉しそうに空を見上げているようです。

セントレア勤務のご近所のご主人も数日は泊まりこみになるとのことで、、、

改めていよいよだなと感じました。

話は変わってメジャーリーグのイチロー選手・・・

ここ三試合スタメン起用で10安打!!

こちらもいよいよメジャー通産3000本安打まで

現実味がおびてきました!!

流石ですね!!

頑張れイチロー!!

5月24日(火)

昨晩のニュース

ご覧になられた方はみえますか??

最悪の想定で33万人の死者が出る南海トラフ巨大地震の

震源想定域で【ひずみ】が広い範囲で蓄積されている事が

海上保安庁の調べでわかったそうです。

この【ひずみ】が地震を引き起こす力となるそうです。

先日の熊本では気象庁震度階級では最も大きい震度7を記録し

余震もいまだに起こっています。

被災地の方の早い復興を祈りながら

いつ起こるかわからない地震や天災に対して

まず、家庭から準備に心掛けたいですね。

防災袋・家具の転倒防止にガラスの飛散防止・・・

身近で出来るところから気に掛けていきましょう。