カテゴリー: 掲示板

4月13日(金)

4月13日(金)

今日は風がとっても強く、花粉が舞っているような気がして
何となく鼻がムズムズ喉がイガイガbearing.gif
早く花粉が過ぎ去ってくれるのを願うばかりですsweat01.gif

半田は春祭りシーズン真っ只中です!
毎週各地域でお祭りが催されていますsmile.gif
その中でも一番多く催されるのが今週の13・14日なのです。
大進の事務所がある半田市住吉町は上半田祭り地域になり、
上半田は近くの住吉神社の池でちんとろ船を浮かべて三番叟を披露したり、
半田が誇る新美南吉の生家のある岩滑地域のお祭りは、新美南吉記念館で
南吉祭も予定され、花火もあがる予定だそうですhappy02.gif
ですが・・・あいにくのお天気予報typhoon.gif
みんなでお祭り日和になるようにてるてる坊主作らなくちゃですねwink.gif

住まいの事なら何でもご相談ください!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へご相談ください!
0120-23-3644

4月9日(月)

4月9日(月)

春は新しい始まりの季節ですねnote.gif
入学・進級・新社会人の方は新しい一歩を踏み出す大きな転機ですよね。
おめでとうございますhappy02.gif
大進も先日2日に入社式を行いました。
と言っても4月に入社する仲間がいるというわけではなく、
去年の11月ごろから3月までに中途採用で3人の仲間が増えましたので
その3人のメンバーの歓迎を込めて入社式を行いました。
毎年ながら入社式を行うとシャンとした気持ちになり、初心を思い出します。
皆さんも少なからず、新しい環境になっていることと思います。
小さな不安、大きな不安あると思いますが、そんな中でもいつも笑顔で
生活できたらいいですよねhappy01.gif
以前、リクシルの研修会に出席した際、講師の先生がとっても素敵な女性の先生で、
パソコンを打っている時でもいつでも笑顔でいることを意識して仕事をしている話を
聞きました。周りの人に『何か面白いものでも見てるの?』とたずねられるほどだとか。
私も先生を見習って、自然と笑顔が出来るようにと車を運転中などに意識して
口角上げて運転していますsmile.gif
私とすれ違っても一人で笑ってて変な人だな~と思わないでくださいねsweat01.gif

住まいの事なら何でもご相談ください!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へお問い合わせください!
0120-23-3644

3月31日(土)

3月31日(土)

今週に入ってあったかい陽気が続いていて桜も満開から葉桜まで
一気に咲き進みましたね~
来週の入学式まで桜があるといいのですが・・・
今週の水曜日に雁宿公園まで夜桜を見に行ってきましたhappy01.gif
娘は綺麗な夜桜を見て、『うわ~綺麗ね~heart01.gif』を連発happy02.gif
確かにとっても綺麗でみんなでワイワイと楽しそうな宴会の
仲間に入れてもらいたくなっちゃう賑やかさと桜でした。
雁宿公園には鳥やウサギ、ヤギさん、お猿さんがいるのですが、
実は鳥舎は大進が施工したんですよ~wink.gif
夜だったので鳥さんほとんどどこにいるのか分からなかったのですが、
昼間に行くと、烏骨鶏の卵が見えたりするそうですよ。
あと、雁宿公園の向かい側にも新しい遊具ができるそうです。
コンビニ施設もできるそうで4月からリニューアルした雁宿公園も
楽しみですね~bleah.gif

3月23日(金)

3月23日(金)

昨日に続き今日も風の強い一日になりそうですねtyphoon.gif
この地方は最高気温が14度まで上がると天気予報では
伝えていましたが、体感温度はもっと低く感じますね~
花粉症の私としては風が吹くと花粉が舞っているように感じ、
何だか少し外に出るのが億劫になってしまいます・・・。
ここ最近の寒暖差でうちのイケメン営業マンGちゃんも先週から体調を崩し、
今日から復帰しましたsign01.gif
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですので皆さんもお体ご自愛下さいhappy01.gif

今朝のニュースでレゴランドの特集を取り上げていましたsign01.gif
来月にはホテルと水族館がオープンするとの事happy02.gif
私も以前レゴランドに行ったことがあるのですが、とっても楽しかったですよscissors.gif
甥っ子にせがまれて何度もジェットコースター乗っちゃいましたheart01.gif
近くにあるので泊まる必要ないのですが、ホテルの客室を見ていると、
一度は泊まってみたいな~なんて思ってしまうホテルでしたbleah.gif
来週には80万個以上のレゴを使用した桜の木が公開になるとか。
どんな桜の木になるのか今から楽しみですね☆
ゴールデンウイークには水族館に遊びにいけたらいいなとおもっていますwink.gif

 

住まいの事なら何でもご相談ください!
半田でリフォームするならリクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644

3月20日(火)

3月20日(火)

昨日に続き今日も一日雨ですね。
明日は今日よりも雨も強く、気温もぐっと下がるようです。
寒暖差が大きくなるほど体調を崩しやすくなります。
みなさん、お互い気を付けて元気に過ごしたいですねhappy01.gif

今年は例年よりも7日早い桜の開花宣言が出ましたねnote.gif
今日は小学校の卒業式でしたね。
ご卒業の皆さん、おめでとうございますhappy02.gif
春は別れの季節と出会いの季節です。
私の姪っ子もこの春から高校生になります!
希望の高校に合格でき、早速自転車が欲しいとせがまれてしまいましたbleah.gif
2歳になる娘も保育園に通いだしてもうすぐ1年になります。
通い始めのころ、私と離れたことのない娘は先生に抱っこされながら、
外まで聞こえるくらい大きな声で泣いてるのを聞くと、何だか悪いことを
しているような気がして私まで半べそかきながら会社へ出勤していたのが
つい最近だったような気がします。
来週修了式があるのですが、最近の成長を見るときっと私泣いちゃいますsweat01.gif
皆さんもそれぞれの春を迎えることと思いますが、新年度も笑顔で迎えたいですねsign01.gif
私も皆さんに笑顔で訪問できるように頑張りますscissors.gif

 

住まいの事なら何でもご相談ください!
地元半田でリフォームするなら
リクシルリフォームショップ大進へいつでもご連絡下さいnote.gif
0120-23-3644

3月17日(土)

3月17日(土)

すっきり爽やかな青空で行楽日和ですねsun.gif
今日は外構の工事をさせて頂くY様のお宅の地鎮祭です!
雲一つないすっきり晴れた今日のような日に地鎮祭出来ると心も
しゃんと引き締まる思いです。
無事に工事が完了できることを祈願してきます。

あと、半田市の春といえばもちろん春祭りですhappy01.gif
今日と明日の乙川まつりからゴールデンウイークの
亀崎潮干まつりまで毎週各地でお祭りがあるんですよ~
出勤途中に乙川まつり会場近くを通ったらはっぴ着た人や
出店が続々と準備をしてて、賑やかムードでしたよ~
乙川まつりといえばまたの名をけんかまつりと言われるくらい
参道を4台の山車が駆け上がっていく姿は圧巻ですsign03.gif
まだご予定がお決まりでない方がいらしたら、是非遊びに来てくださいwink.gif

ちなみにリクシルリフォームショップ大進は住吉地区になります。
もちろん毎年恒例となっている振る舞いもやりますよ~!
ビールサーバーも用意してますbeer.gif
ぜひ、遊びに来てくださいhappy02.gif

3月16日(金)

3月16日(金)

今日は朝から雨のお天気ですねrain.gif
少しですが花粉が抑えられるといいのですが・・・

3月に入って大進に新しい仲間が増えました。
まだピチピチ(表現で年齢がわかってしまいますねsweat01.gif)の18歳ですsign03.gif
所属部署は土木チームになりますがまたホームページの社員紹介に
アップしますのでお楽しみに~happy01.gif
なかなかのイケメンですよsmile.gif

先日、うれしい出来事がありました。
保育園のお迎えがてら近くのスーパーで買い物し、駐車場で
荷物を乗せていたら、女性の方が話しかけて来てくれて、
『私今から買い物に行くからカート片づけてきてあげるね』
と声をかけて下さったのですsign01.gif
私がお気持ちだけで十分ですと伝えると、
『子供さんいるし、大変だからこういう時はお互い様だよ』
とおっしゃって下さって、ご厚意に甘えることにしましたhappy02.gif
その方の優しさが本当に嬉しくて心があったかい気持ちに
なりましたheart04.gif
私もそんな心づかいのできる人になりたいなと思いましたlovely.gif

3月12日(月)

3月12月(月)

 

東日本大震災からもう7年の月日が経つのですね。
あの地震から津波の怖さ、いつもの日常が奪われてしまう恐怖は
計り知れません。
今でも多くの方が避難生活をされていると聞くと、なんともいたたまれず、
普通の生活が送れることがどれだけ幸せなのか痛感します。
7年前の3月11日は通常通り仕事をしていて、あの地震はあまりにも
長く、怖くなって外へ避難しました。
そのあとのニュース映像に衝撃を覚えたのは今でも忘れられません。
この東日本大震災からお家の耐震補強を考えた方は少なくないのでは
無いでしょうか。
リクシルリフォームショップ大進は無料で耐震診断を行っております。
地元半田では2年連続耐震改修実績NO.1なんですよ。
自分の住んでいるお家がどういう状態なのかを把握しておくことも重要ですよね。
耐震改修工事をお考えのみなさん、是非一度ご相談ください。

 

住まいの事なら何でもご相談ください!
地元半田リクシルリフォームショップ大進へ
0120-23-3644

 

3月9日(金)

3月9日(金)

昨日の夜中はすごい雨と雷でしたねthunder.gif
家で飼っているチワワは怖くて仕方ないのか、
寝ている私をか細い声でブルブル体を震わせて起こしにきましたwobbly.gif
おかげさまで今日は寝不足です・・・。
一気に大雨になると雨水が処理しきれず、雨漏りや、樋の詰まり等で
お家に被害をもたらすことがあります。
何かお家の事で気になるところがありましたら、いつでもご相談ください。

先週リクシルリフォームショップの研修会に参加してきました。
その名も『WOMAN’Sフォーラム』です。
名前の通り女性のための研修会です。
同じリクシルリフォームショップ加盟店の女性スタッフ20名ほどの研修でした。
講師の先生が美の印象ソムリエの久保静香先生でした。
このWOMAN’Sフォーラムは3回目の開催でずっと久保先生が講師をしてくださっています。
先生は、メイクセラピーから司会業や講師まで多方面で活躍されておりとっても気さくな
元気いっぱいの先生で研修を受ける度に元気をおすそ分けしてもらっています。
今回は総務のIさんと参加してきました。
ランチタイムには本業でもあるメイクのレッスンもありました。
先生のモデルになってメイクしてもらっちゃいましたheart01.gif
先生にメイクしてもらうと自分がまるで別人みたいlovely.gif
自分で言うのもあれなのですが、なかなかかわいくなってましたsmile.gif
研修終わりにIさんと居残りしてメイクのレッスンしてもらいましたhappy02.gif
もちろんしっかり研修は受けてきましたが、少し楽しんでしまった一日でしたup.gif

半田で住まいに関すること何でもご相談ください。
小さな修繕から新築までいつでもお気軽にお問い合わせください。
リクシルリフォームショップ大進

0120-23-3644

3月6日(火)

3月6日(火)

昨日の大雨から今日はすっかり晴れましたねsun.gif
気温は上がっても強い風で体感温度は低く感じます。
私は花粉症なのですが、今日は特に花粉が飛んでるらしいんですtyphoon.gif
雨上がり・強い風・乾燥この三つが揃ったら花粉がものすごく飛ぶらしいのです・・・。
薬を飲むと何となくボーっとしてしまうので飲むのを控えているのですが、今日は喉が
イガイガするweep.gif
春は好きな季節なのですが、この時期は仕方ないとは思いながらも早く過ぎ去ってほしいと
願うばかりです。ゴールデンウイークあたりまでは花粉との戦いですねsign03.gif

昨日は局地的に大雨になりましたねrain.gif
局地的な雨の時はお家の至る所に負担がかかることがあります。
何かお家の不具合でお困りごとがありましたらいつでもご連絡下さい。

半田で住まい事なら何でもご相談ください
リクシルリフォームショップ大進へお任せください。
0120-23-3644