カテゴリー: 掲示板

10月2日(月)

10月2日(月)
皆さんあっという間に9月が過ぎていつの間にかもう10月なんですね~
時が経つのが早く感じるのは毎日が充実しているからでしょうか(笑)

今日は総務部のTさんからとっても嬉しい差し入れを頂きましたhappy02.gif
ありがとうございますhappy01.gif
皆さん朔日餅ってご存知ですか?
赤福さんが毎月1日限定で出している特別メニューがあるんです!
今回10月は栗餅です!!
旧暦の九月九日(いまの十月は)五節句の中で最も重要な重陽の節句。
菊酒や栗飯を用意し不老長寿を祈る風習だったそうです。
これで私も長生き出来るかもsmile.gif
早速おやつに頂きますnote.gif
皆さんも機会があれば是非ご賞味くださいhappy01.gif

9月29日(金)

9月29日(金)

今日は清々しい青空で洗濯日和になりましたね。
めっきり秋らしくなってきました。

つい先週の日曜日に家族でひるがの高原にある牧歌の里へ
行ってきました!
天気も良くとっても気持ちのいい気候でした!
もうすぐ1歳8か月になる娘も大興奮でしたが、
一緒に行ったおじいちゃんも大好きな馬がいて二人で大興奮smile.gif
見るだけでは飽き足らず、二人で乗馬体験までhorse.gif
二人とも大満足な顔して乗馬してました(笑)
お昼はバーベキューで昼間からビールとお肉restaurant.gif
運転して帰る旦那さんには申し訳ないなと思いながらも・・・
昼間のビールは最高でしたlovely.gif
帰りに私の趣味?とまではあれですが私、滝を見るのが好きで
遠出するときにタイミングが合えば見に行っています。
滝を見てるとマイナスイオン効果か、とっても穏やかで癒されるのですheart01.gif
今回は夫婦滝と長良川源流湧き水を見てきました。
近くで見るととても迫力があり、なんだか吸い込まれてしまいそうな
気持ちになります。
もうすぐ紅葉シーズンですね~
紅葉狩りと一緒に滝巡りもおすすめですよhappy02.gif

9月22日

9月22日(金)

暑さ寒さも彼岸までというようにここ数日過ごしやすい気候になりましたね。
お彼岸の時期というと大進のある地元岩滑地区は彼岸花がとっても有名なんですhappy02.gif
矢勝川沿いに彼岸花がずらーっと咲いている姿は圧巻です!
何度か全国放送のテレビでも取り上げられているんですよ~
今週末にお散歩がてら散策はいいかもですねhappy01.gif
出店もたくさん出ているので楽しめますよ!

私たち23日はお世話になっております板山にあるメビウスさんで
『メビウスin秋まつり』に出展させていただきます!
住宅改修から手すりの取付まで住まいのリフォーム相談会やりますよ~
何でもご相談くださいgood.gif
楽しい催しもたくさんあるそうです!
こちらもぜひのぞきに来てくださいheart01.gif

メビウス秋まつり

9月19日(火)

9月19日(火)

久々の更新になってしまいましたsweat01.gif
朝晩涼しくなってきたとはいえ日中はまだまだ暑い日が続きますね。
先日の台風はこの辺りも風・雨ともに強く、私の自宅も外にあった
ゴミ箱の位置が変わっていましたtyphoon.gif
台風の影響で雨漏りやお家でお困りごとがありましたらいつでも
リクシルリフォームショップ大進へご連絡ください!

7月31日(月)

7月も最終日となりました!!

ここ数日は夏日も続き・・・

汗っかきな私はポロシャツの替え用に1枚は必需です!!

夏はスポーツ観戦が1年で1番楽しめる季節ではないでしょうか??

夏の甲子園

愛知は中京大中京に決まり

清宮君で注目の早実は決勝で涙し

大阪大会決勝では強豪校である大阪桐蔭相手に

春夏を通じ甲子園初出場を目指した大冠が対戦!!

惜しくも10対8で破れはしましたが・・・

公立高校出身の私としましては大冠の闘いは胸を打たれました!!

いよいよ残すは

宮城県代表のみとなりました!!

今から甲子園が待ち遠しいです!!

もう一つ!!

先日の大宮戦でついにJリーグデビューを果たした

【ルーカス・ポドルスキ】

貫禄の2得点は流石でした!!

これからW杯最終予選も佳境に入る

サッカーも目が離せません!!

7月24日(月)

昨日は久しぶりに日曜休みが取れたので

初めて豊浜の『鯛まつり』

に家族で見に行きました!!

『天下の奇祭』

と言われるこのお祭りの光景は

子供の頃から新聞やニュースでは見ていましたが、

明治18年ころ祭礼に興を添えようと「ハツカネズミ」の張りぼてをつくったのが最初といわれています。

今では有名な鯛の張りぼてですが

昔は「ハツカネズミ」とはビックリしました!!

切手になった国もあるそうです。

前日の花火は見れませんでしたが

お昼から行われた鯛同士の打ち込みは

観ていて

他にはない大迫力のお祭りでした!!

10月には

はんだ山車まつりが行われます!!

今回で8回目を迎え、

沢山の方にはんだの山車まつりの良さを知ってもらえれば

地元で働く者としても嬉しいですね!!

7月16日(日)

本日

【第6回半田運河手作りいかだレース大会】

が行われます。

当社も第1回から6度目の挑戦となりますが

今年こそ好成績を残したいところです!!

天候も熱気溢れるレースを演出するかの様な好天に!!

是非お時間ある方は

半田運河に

【大進チーム】を応援に来てください!!

よろしくお願いします!!

6月20日(火)

今週の日曜日は

毎年恒例??になりつつあります

夏のリフォーム相談会を開催します!!

今年もシーズン到来

シロアリ対策に網戸張替え!!

LIXILの移動展示車もやってきます!!

そして

今回は

かき氷に蚤の市!!

お子様にはわなげもスタンバイ!!

そして今回初めての試みである

【トイレットペーパー積み放題】

ひと家族様1回限り

参加無料の特別企画!!

この機会にトイレットペーパータワーを完成させてください!!

6月4日(日)

昨日ドラゴンズの荒木選手が

2000本安打を達成!!

22年を掛けての偉業達成に

ここ数年あまり良い話題の無かったドラゴンズに

ほっとする快挙!!

昔から

スーパースターより

いぶし銀派は私には

守備や走塁で頑張ってきた荒木選手は

大好きな選手です!!

2000本安打達成者で

最小の33本塁打

コツコツと積み上げた安打数は

とても重みがある様に思えます。

ここ数日は久しぶりに

サッカーから野球に関心が高まりました!!

これからも

1本1本の積みかさねに

期待したいですね!!

6月1日(木)

【白いナンバー】

夏日が多くなってきました。

外回りしていると

現場で働くみんなに申し訳ない程

屋外での打合せ

車での移動

お客様宅の打合せ

事務所での事務処理

一日に凄い温度差を感じながら動いていると・・・

ヘトヘトです。

既に夏バテ対策しなくては・・・

そんな中・・・

今、軽自動車に

【白ナンバー】があるんですね??

先日すれ違いビックリしました・・・

改造車かと。。。

見慣れているせいか

軽自動車は黄色いナンバーの概念が強く

違和感を感じてしまいました。

実はこのナンバー

2019年に行われるラグビーW杯成功に向けての

特別仕様だそうです!!

みなさんはご存知でしたか??

実は4月から交付されていたんですね!!

知りませんでした。

無知にも反省な6月1日でした!!